カテゴリー Review、アニメ、映画、評論、赤木智弘 「生まれる場所さえ違えば意外と名君だった?カリオストロ伯爵の再評価について」、『ルパン三世 カリオストロの城』(監督:宮崎駿) この記事の所要時間: 約 3分46秒 この記事の所要時間: 約 3分46秒 【注意】この話は「ルパン三世 カリオストロの城」のストーリーを知っていることを前提にしています。 当然のようにネタバレが含まれますので、見たくない方はすぐにこのページを閉じてください… 35.4419566139.6455568 2015年1月18日2015年1月19日
カテゴリー Review、アニメ 「シンクロニシティとアジテーション、そして欲望される謎の先にある物語。」、アニメ『進撃の巨人』(原作:諫山創、監督:荒木哲郎) この記事の所要時間: 約 3分42秒 この記事の所要時間: 約 3分42秒 1、引き出されるポテンシャル 今から半年くらい前に、原作の漫画を読んだ。その時にはすでに話題になっていた作品だったのだが、目を通して得た感想は、「社会に存在する不安や恐… 2013年10月8日2013年10月9日
カテゴリー Review、アニメ 「戦前時における欲望と諦念の先に見える風景」、『風立ちぬ』(宮崎駿 監督) この記事の所要時間: 約 4分9秒 この記事の所要時間: 約 4分9秒 ※ネタバレあり。レビューの影響を受けやすい人は気を付けて。 空を舞う鳥のような飛行機。それに乗る少年。美しい田園風景や人々の姿。本作はそのような「夢」のシーンから始まる。この「夢」の実… 2013年7月23日2013年7月24日
カテゴリー Cross Review、Review、『魔法少女まどか☆マギカ』、アニメ 「『ネオセカイ系』の物語類型が示すもの、日本のサブカルチャーにおける『実存系フェイズ』からの離脱」、『魔法少女まどか☆マギカ』 この記事の所要時間: 約 5分43秒 この記事の所要時間: 約 5分43秒 本エントリでは、アニメ「まどか☆マギカ」(以下、「まどマギ」)の物語類型を「ネオセカイ系」とし、それをきっかけに「セカイ」の問題への向き合い方の変化について述べていく。 もちろん、こ… 2013年5月7日2013年6月18日
カテゴリー Cross Review、『魔法少女まどか☆マギカ』、アニメ、映画 「まどまぎ×スピリチュアルカルチャー」(評者:エリ・コヤマダ) この記事の所要時間: 約 7分16秒 この記事の所要時間: 約 7分16秒 当初たいした興味もなく、友人に誘われるがまま観に行ったまどまぎ映画版が大変面白かった。まどまぎが面白いことはとりあえず置いておいて、個人的にまどまぎと今流行りのスピリチュアル系の文… 2013年4月9日2013年4月9日